【新人でも神対応してくれる】新人看護師におすすめの転職サイト3選

転職したいけど、どの転職サイトが良いのだろう…

こんな悩みを解決します。

転職サイトについては、

  • 使わない方がいいってきいたことがある
  • 「新人」って言っただけで、相手にしてくれなくなった
  • 電話がしつこい

という話をきいたことがありませんか?

私は1年目で転職をした際、5つの転職サイトに登録をしました。

その中で、「失敗しない転職サイトの選び方」を詳しく解説します。

  • なるべく電話対応はしたくないな…
  • しつこくないといいな…
  • どうせ使うなら実績のある転職サイトがいいな…

こんな悩みを解決できる本当におすすめの転職サイトだけを紹介するので、参考にしてみてくださいね!

最初におすすめの看護師転職サイトを知りたい方はコチラ

この記事を書いた人
シトラス
  • 医療機器メーカーから看護師へ転職
  • 年は結構いってるけど、看護師歴は10年くらい
  • 人間関係に悩んで1年目で転職
  • 新人看護師の『つらい』をサポートします!
目次

【超重要】失敗しない看護師転職サイトの選び方

看護師転職サイトを選ぶ3つのポイント
  1. 新人・休職者への対応の良さ
  2. 担当者の質が高い
  3. 求人数の多さ

この3つのポイントをしっかりと確認しておくことで、転職の成功率をグッと上げることができます。

と言うのも、私は1年目で5つの転職サイトに登録して転職をした経験があります。

筆者が1年目に登録した転職サイト

  • 看護roo!
  • ナース人材バンク
  • レバウェル看護(旧看護のお仕事)
  • マイナビ看護師
  • ナースではたらこ

新人とわかった途端に明らかにテンションが下がり、態度が変わったところもありました。
希望とかけ離れた求人ばかりを紹介してくるところがあります。

この記事を見ているあなたには、私と同じような失敗をしてほしくはありません。

そこで私が1年目に転職サイトを活用し、ここの転職サイトは今後も使いたい!と思えた看護師転職サイトを3つご紹介します。

  • 担当者の質の高さ
  • 新人・休職者への対応の良さ
  • 求人数の多さ

先ほど上げた、3つのポイントをどれもクリアしているので安心して参考にしてくださいね!

新人看護師におすすめの転職サイトランキング

私が実際に利用した転職サイトのランキングを紹介します。

ランキングの順位のポイントは、新人看護師へのサポートの手厚さを重視しました。

紹介された求人も条件の良い求人を紹介して貰えました。
また、初めての転職で何も分からなかった私に親身にサポートしてくれました。

1位:満足度96.3% 看護roo!

看護師の転職なら看護roo!
看護roo!のおすすめポイント
  • 新人・休職者へのサポートが、どこよりも手厚い
  • 利用者満足度96.3%
  • 利用者数No.1
  • 転職サポート30年以上の実績あり

\ 新人看護師にオススメしたい転職サイトNo.1/

/1分で登録完了

「どの転職サイトに登録したらいいかわからない」そんな新人看護師におすすめしたいのが、看護roo!です。

私が実際に登録して使用して感じたのは、

  • とにかく担当者のレスポンスが早い
  • 新人の不安に向き合ってくれる

この2点が大きいです。

新人の転職をサポートするのは、実績十分な看護師の転職と比べるとなの手間暇がかかるので、新人とわかった瞬間に態度が変わる転職サイトもあります。

新人だった私に丁寧に対応してくれて、しっかり時間をとって話を聞いてくれたのが看護roo!でした。

こんな人におすすめ
おすすめ出来ない人
  • 新人で転職活動をしたい人(休職中も含む)
  • 初めて転職をする人
  • 精神的に追い込まれている人
  • 頼れる味方が欲しい人
  • 担当者が途中で変わるのがイヤな人
  • 自分のペースで転職活動を進めたい人
  • 電話対応は絶対にしたくない人
  • 希望の転職先がすでに決まっている人

\ 新人看護師にオススメしたい転職サイトNo.1/

/1分で登録完了

▼詳しい口コミは、コチラで紹介しています。

あわせて読みたい
看護roo!の【口コミ・体験談】新人看護師におすすめしたい転職サイトNo.1 看護roo!の転職サイトってどうなの?特徴や他のサイトとの違いが知りたい 私は、1年目のときに転職をしたときに看護roo!の転職サービスに、とてもサポートをしてもらい...

2位:求人情報No.1 ナース人材バンク

ナース人材バンクのおすすめポイント
  • 年間利用者数「10万人」以上!
  • 看護師の転職実績No.1!
  • 20万件の求人数!
  • ナース専科グループが運営

看護師の転職実績No.1

1分で登録完了

次におすすめなのが、ナース人材バンクです。

看護師転職実績No.1を獲得している通り、利用者の希望に親身に寄り添ってくれる担当者の方でした。

また、担当者の自己紹介ページがあり、顔や人柄が見えるので安心して相談することができました。

こちらのペースに合わせて、ゆっくりと話を聞いてくれました。
こちらに決断を迫ることなく、時間の猶予を貰えたのもじっくり考える良いポイントです。

こんな人におすすめ
おすすめ出来ない人
  • 初めて転職をする人
  • 自分のペースで考えたい人
  • 自分のキャリアプランが決まっていない人
  • たくさんの求人を見比べたい人
  • よくわからないから担当者に全部任せたい人
  • 電話対応は絶対にしたくない人
  • 希望の転職先がすでに決まっている人

看護師転職サイト求人数No.1

/1分で登録完了\

3位:紹介求人の質No.1 レバウェル看護(旧看護のお仕事)

看護のお仕事
レバウェル看護のおすすめポイント
  • 良いところも大変なところもしっかり伝える
  • 実際に働いている人の声が聞ける
  • 質の良いキャリアアドバイザーが多い

\ 職場の悪いところも聞ける/

1分で登録完了

3つ目におすすめなのが、レバウェル看護です。

レバウェル看護は利用者に入職後のアンケートを実施し、その施設や病院の悪い部分もきちんと情報を把握していることが強み。

職後のアンケートから得た情報を元に、希望施設の悪い箇所もきちんと教えてくれたのが、良いポイントです。

実際に希望した病院の「悪いところ」を聞いて、選択肢から外すことができました。

自分の希望していた病院や施設の悪いところが、自分にとって許容できなかったとすると、転職は失敗に終わりますよね。

レバウェル看護で、職場の悪いところを聞けるのは貴重です。

こんな人におすすめ
おすすめ出来ない人
  • 「看護師の職場適性診断」をしたい人
  • 転職前に職場の雰囲気を知りたい人
  • キャリアアドバイザーに条件交渉をお願いしたい人
  • 自分のペースで転職活動を進めたい人
  • 電話対応は絶対にしたくない人
  • 希望の転職先がすでに決まっている人

\ 職場の悪いところも聞ける/

無料&いつでも退会可能

まとめ:迷ったら看護roo!がおすすめ

今回の記事では、新人看護師におすすめの転職サイトについて紹介してきました。

新人看護師は、初めての転職だから不安も大きいですよね。

ここで、紹介した3つのサイトは、新人看護師の転職にも丁寧に対応してくれます。

実際に登録して利用してみると、

  • 転職サイトって、こんなにサポートしてくれる
  • 新人の求人ってこんなにあるの?
  • 本当に無料で使えるんだ!

など、本当に転職の助けになってくれました。

もっと早く転職相談をしていれば、もっと早く職場から逃げ出せて、体調を崩すこともなかった

1年目の転職だからこそ、失敗したくないですよね。

だからこそ、転職を考え始めた段階で、最初に転職のプロからアドバイスを受けることが大切です。

看護師転職サイトは完全無料なので、まずは気軽に話を聞いてみてくださいね!

\ 新人看護師にオススメしたい転職サイトNo.1/

/1分で登録完了

筆者のプロフィール

筆者のプロフィール

・会社員から看護師に転職
・家族の体調不良により時短勤務を経験し、ライフスタイルを見直す
・10社以上の転職サイトの利用経験あり
・現在は、働きやすい職場を見つけて無理をしない看護師ライフを送れている

目次