
転職エージェント?転職サイト?よくわかんない!
何に登録すればいいの…!?



ご安心ください。
サラリーマンから看護師に転職し、さらに複数の転職サイトを使い倒し、転職を経験した私がサポートします。
結論として、この5つだけ登録すれば間違いないです。
まずは、この5つ登録すればOK!
※全て無料
ランキング | 転職サイト | 特徴 | 求人数 |
---|---|---|---|
1位 | 転職サイトで求人数がトップ 年間利用者10万人のノウハウ | 196,000件 | |
2位 | レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 良いところだけでなく悪いところも聞ける 働いている人の声が聞ける | 133,713件 |
3位 | 看護roo! | 転職エージェントの質が高い 利用者満足度は96.3% | 5,5000件 |
4位 | マイナビ看護師 | 対面面談が基本 自己分析にオススメ | 60,000件 |
口コミサイト | Open Work | 公式サイトにはない企業の裏側を 知ることができる |
次に転職までの流れについて、解説していきます。
【7STEP】転職活動のロードマップ
さあ『転職活動をはじめよう!』と思っても、転職活動の流れがわからないと、どう行動すればいいかわからないですよね。
転職の具体的な流れがわからないままでいると、効率的な転職活動が進められず、時間だけが過ぎていってしまいます…。
効率よく転職活動を進めるために、転職活動の7つのSTEPを理解しておきましょう!
下記の流れで転職活動を進めていけばスムーズです
あなたが転職で、最も優先することは何ですか?
年収?労働環境?
人間関係?キャリアアップ?
※必ず、複数社を登録すること
自分の『転職の優先順位』を踏まえて、相談。
自分の悩みや不満を伝えて担当者との相性を確認し、相性良さそうであれば継続。
悪ければ即切って、別の転職サイトのエージェントに切り替え。
※同時並行で、自分の知り合いからも口コミを聞く。知り合いからの口コミに勝る情報はない!
ここまでが、転職活動の概要になります。
⇩ここまでの流れがつかめた方は⇩
- クチコミサイト調査の重要性
- 各転職サイトの特徴
もう準備はOK!いざ行動しましょう!
ご紹介した5つの転職サイト(支援サービス)を使って、早速転職活動を始めてみてください。
「クチコミサイト」っていったい何?
クチコミサイトとは、在籍する社員や退職した社員、いわゆる会社の“中の人”が企業の情報を書き込んでくれるサイトのこと。
絶対に使うことをオススメします。
というのも、我々が検索して出てくるような「求人情報」「公式Webサイト」「IR情報」などは、基本的にポジティブな側面しか掲載されていません。
ですが、どこの会社も少なからずネガティブな側面を持っているはずで、その隠されたネガティブな一面が、自分にとって我慢できないポイントだとすると、それはヤバい展開。
人生を好転させるような転職には、100%なりえません。
なので私は就職する病院を選ぶときに、暇があれば『クチコミサイト』を見ていました。
詳細は登録して見ていただければわかりますが、けっこう生々しいリアルな情報が書かれています。



私、看護師になる前はサラリーマンをしていましたが、前職の会社の情報を検索したら、笑っちゃうくらい真実が書かれてました…)
注意点があるとすれば、退職した人がクチコミを書いてるケースが多いので「ネガティブな点が書かれやすい」ということ。
全ての情報を鵜呑みにするのではなく、「ネガティブな内容になりやすい」という傾向を念頭に置きながら、見ていただければ、クチコミサイトはかなり貴重な情報源になります。
登録するために、自分自身もクチコミを書かないといけないので、ちょっと面倒だったりしますが…
公式サイトに書かれてない『志望企業のウラ側』を見れるわけですから、そのくらいの面倒はこなしましょう。
絶対登録しといたほうが、志望する病院とのミスマッチを防げます。
ここまでで、転職の概要はザックリとご理解頂けたと思います。
ここからはさらに深堀りをして、各サービスにおいて、シトラス的にオススメのものをご紹介していきますね。
転職サイトを選ぶ3つのポイント
転職サイトを選ぶにあたって、下記のポイントは外せません。
- 求人は多いか
- 非公開求人があるか
- 担当エージェントの質は高いか
どれも大切な視点なので、以下で詳細に解説します。
求人数は多いか
転職活動を納得度の高いものにするには、いかに多くの求人に触れたかが大切です。
求人数の多い転職エージェントや転職サイトを利用すれば、それだけ自分に合った求人に出会う確率は高まりますよね。
逆に求人数が少ないと選択肢の幅が狭まり、希望条件にあった企業に出会うのが難しくなります。
業界大手の転職サイトや転職エージェントは、求人数が豊富なため、選択肢として外せないですね。
また、転職サイトを利用する際は求人件数が多くなるタイミングがおすすめです。
3月と9月は、4月入社(新年度)と10月入社(下半期開始)を目指して企業が求人をかけるため、求人数が増えやすくなります。
このタイミングを狙って、転職サイトを有効活用しましょう!
非公開求人があるか
非公開求人とは、転職サイトや企業のホームページなどに公開されていない求人のこと。
この非公開求人の存在は、転職サイトを活用するメリットの1つといえます。
企業がなぜ非公開のまま求人活動をするのかというと、人気企業だったり好条件での募集要項のため、求人を公開すると応募が殺到してしまうからです。
そのため、非公開求人には人気企業や好条件の求人が多くあり、魅力的な案件に出会えることも!
また、非公開求人は企業が特定の1つの転職サイトに依頼することが多く、そのサイトに登録しないと出会えない独占求人となります。



転職サイトを複数使用した私が、「転職サイトは求人数の多さで選ぶ」のをおすすめする理由です。
担当エージェントの質は高いか
転職サイトを利用する価値は転職サポートの手厚さにあります。
どの転職サイトでも担当エージェントが付いてくれますが、当たりはずれが存在します。
つまり、担当エージェントによって転職サポートの手厚さは異なるということ。
特に転職活動初心者にとっては、どうすれば効率的に希望の転職を叶えられるかわかりませんよね。
他に相談できる人もおらず、孤独な闘いになってしまいがち。
担当者が手厚くフォローしてくれれば、精神的に安心でき、転職成功のためのアドバイスをもらうこともできます。



転職エージェントの質は、転職サイト選びで大切な要素です。
絶対使いたいオススメの転職サイト4選


転職活動を進める上で絶対に登録しておきたい転職サイトはこちらです。
- ナース人材バンク
- レバウェル看護
- 看護roo!
- マイナビ看護師
どれも人材業界大手が展開するサービスです。
私が、重視しているのは求人数の数です。
なぜなら、転職エージェントは当たりはずれがあるけど、求人数の数が多いほど、あなたの希望に沿った求人に出会える確立が上がるから。
それぞれのサービスの特徴について、詳しく見ていきましょう!
ランキング | 転職サイト | 特徴 | 求人数 |
---|---|---|---|
1位 | 転職サイトで求人数がトップ 年間利用者10万人のノウハウ | 196,000件 | |
2位 | レバウェル看護(旧看護のお仕事) | 良いところだけでなく悪いところも聞ける 働いている人の声が聞ける | 133,713件 |
3位 | 看護roo! | 転職エージェントの質が高い 利用者満足度は96.3% | 5,5000件 |
4位 | マイナビ看護師 | 対面面談が基本 自己分析にオススメ | 60,000件 |
求人情報No.1【ナース人材バンク】


- 年間利用者数「10万人」以上!看護師の転職実績No.1!
- 「業界最多」級の求人数!
- 「地域担当制」で希望エリアの求人に詳しい!
\ 看護師転職サイト求人数No.1/
/無料&いつでも退会可能\
他の転職サイトと比較し、TOPの求人数を掲載されているのが、ナース人材バンク。
単純に求人数の数は力です!
病院や施設が求人を転職サイトに依頼する場合、施設側が転職サイトに掲載料を支払います。
求人数が多いということは、病院や施設から評価が高いため、求人情報が集まるということがいえるでしょう。
年間10万人の転職実績による転職ノウハウは、利用者の痒い所に手が届くサービスが整っています。
私の今までの状況や希望を考慮して、様々な転職先を探して頂きました。小さな相談にも迅速に返答頂けて安心して転職活動をすることができました!本当に感謝しています!ナース人材バンクさんが転職サイト3つめの利用でしたが1番よかったです。私が言える立場ではないですが、これからも頑張ってください!Kさんが担当をしてくれて本当によかったです!
ナース人材バンクHPより引用
大浦さんに非常に良くして頂きました。
ナース人材バンクHPより引用
現職が責任ある立場であったため1年前から活動始めましたが、長い期間にも関わらず定期的に連絡を頂けて、近況報告や相談に乗って頂けたのは感謝しかありません。
初めに登録した際、電話にて当方の経歴や勤務の希望条件等をじっくり丁寧に聞き取っていただき、担当の方のお人柄が少しでもわかったので、信頼して利用することができました。
面接に行った際に、当方の勤務希望と先方の提示する条件が異なっていた点は困りました。しかし、担当の方はすぐに対応を検討してくださり、その後希望に合った就業場所に出会うことができたのでとても感謝しています。
ナース人材バンクHPより引用
\ 看護師転職サイト求人数No.1/
/無料&いつでも退会可能\
紹介求人の質No.1【レバウェル看護】旧看護のお仕事
- 「レバウェル看護」を通して転職された方に、入職後のアンケートを実施
- 転職エージェントの対応が早い
- 強引に転職を勧めてくるエージェントもいる
\ 紹介求人の質No.1/
/無料&いつでも退会可能\
入職後のアンケートを実施し、その施設や病院の悪い部分もきちんと情報を把握していることが強み。
職後のアンケートから得た情報を元に、希望施設の悪い箇所もきちんと教えてくれたのが、良いポイントです。
また、わるい評判にも記載されていましたが、連絡がしつこいのがちょっと嫌でしたが、レスポンスは早かったです。
看護のお仕事の良いところは、LINEで転職エージェントと連絡が取れるところ。
転職の相談のほかに、求人情報もLINEで届くので、気になる求人があればそのままLINEで質問することも可能です。
利用者の口コミ
職員の雰囲気や周辺の環境、前に紹介した方からのアドバイスなんかも教えてくれたので、転職後の具体的なイメージが沸いてきて、不安というより、楽しみの方が大きい転職でした。
レバウェル看護HPより引用
さまざまな求人があることを知って、転職の可能性や資格の活かせる幅の広さを実感できたこと、求人の内容が見やすかったこと、手軽にどこでも求人内容を閲覧できたこと。
レバウェル看護のHPより引用
引越しのフォローまで
看護のお仕事は全国サポートだったので、地域に詳しいキャリアアドバイザーが希望条件の病院を探してくれました。とても助かったのは、引越し先のこと。病院紹介の不動産屋を利用すると、家賃が半額になるということで、その不動産屋にも取り次いで頂き、家まで決めることができたんです。
レバウェル看護より引用
\ 紹介求人の質No.1/
/無料&いつでも退会可能\
満足度96.3%【看護roo!】


オススメの3つ目は、私も調べ物のをするときによく利用するサイトの看護roo!です。
このサイトって安心感が違いますよね。
調べ物のついでにダラダラと見てしまうこともあります。
他の転職サイトと比較して、転職エージェントの対応が良いこともオススメで私の体感でも、対応が早く丁寧な印象でした。
看護roo!は大都市部の転職支援に注力しているため、東京・大阪・愛知・兵庫の大都市で働きたい人におすすめです。
- 転職エージェントの質が高く、対応が早く丁寧
- 利用者数No.1 満足度96.3%
- 大都市の就職支援に強みのある転職サービス
利用者の口コミ
親身に話を聞いて下さるところ。自分の強みや弱みを正直に教えて下さり、勇気づけられたことも何度もあった。話すことで本来の自分と向き合う整理ができた。視点の転換にもなった。
看護roo!HPより引用
看護のお仕事を利用して良かった点は、「詳細な内部情報を担当者が加味して的確なアドバイスがもらえる」ところです。担当者がヒアリングをしっかりとしてくれ、各病院の詳細な内部情報を加味し、自分の希望と合った求人案件を紹介してくれます。
看護roo!HPより引用
転職に漠然とした不安がありました。でも、職務経歴書の添削や病院の内部情報を教えてもらえて、入職後まで親身な対応があるなど、転職者サポートも充実していました。安心して利用できました。
看護roo!HPより引用
\ 利用者満足度96.3%/
/無料&いつでも退会可能\
転職セミナーも開催【マイナビ看護師】


- 対面面談が基本
- 会って話すことで、自分の内面をさらけ出すことが出来る
- 自己分析にオススメ
最後のおすすめの「マイナビ看護師」の特徴は、転職希望者とキャリアアドバイザーが直接会って話すことを重視していること。
私も、キャリアアドバイザーと会って話しましたが、「会って話す」ことは、あなたが思っている以上に効果があります。
全く関係のない第3者だから、ためらいもなく今の職場の不満をいえます。
今の職場の不満を全て吐き出すと、自分のやりたいことが見えてくるのが驚きでした。
自分がどうしたいのか分からず、悩んでいる人は転職のプロが直に会って話を聞いてくれる「マイナビ看護師」がおすすめ。
\ キャリアアドバイザーが素早く丁寧 /
/無料&いつでも退会可能\
利用者の口コミ
全力で応援してくださる上、本音でむきあってくれるので、信用できる!と感じました(笑) 悪いこともきちんと教えてくださるし、 正直なスタイルがいいなぁと思ったので、考えてる人が周りにいたら、ぜひ紹介したいなと思いました。
マイナビ看護師HPより引用
転職先の施設の見学は他の会社からメインで行っていましたが、その間も相談にのってくださり、マイナビの担当になっていただいたアドバイザーの方のほうが信頼できるので、実際の面接の調整をしていただきました。相談しやすくて的確なアドバイスをしてくださり、他の会社から変更してよかったです。
マイナビ看護師HPより引用
サイトを利用しての転職は初めてでしたが、スピーディな対応をしていただけて内定まで1ヵ月程度で決まりました。また、自分では聞きにくい条件等の交渉についても対応してもらえて助かりました。入職までサポートしてくださるようなので、小さいことでも対応してもらえて感謝しています。
マイナビ看護師HPより引用
\ 素早い対応が助かる /
/無料&いつでも退会可能\
使うと便利なクチコミサイト
転職エージェントや転職サイトを使って転職先について調べる際に便利なのが『口コミサイト』です。
実際に働いている・いた人の生の声を見れるのは、下記2つのサイトです。
- Openwork
- 転職会議
それぞれ詳しく解説します!
openwork


- すべての口コミが厳しくチェックされるので、口コミの質が高い
- 良い点も悪い点も数値化されるので、客観的に判断しやすい
- 業界比較がしやすく、年収・給与など条件のイメージがつきやすい
2007年からやってるサービスで、おそらくこういう企業のクチコミサイトで一番歴史が長いんじゃないでしょうか。
私は前回の転職の時だけじゃなく、新卒の就活の時も使ってましたので、かなり愛着があります。
そんな歴史と多くの人から親しみのあるサイトですので、掲載されてるクチコミの数が超絶多いのが特徴。(約,200万件!)
量が多いだけじゃなく、クチコミの質を担保するための試みもされてます。
転職会議


- 合計約490万件以上の口コミを検索できる
- 口コミだけでなく27万件以上の求人情報を見られる
- 転職対策レポートで、各企業の面接対策やノウハウが学べる
転職会議は株式会社リブセンスが運営する口コミサイトです。
転職会議はOpenworkのような口コミサイトとしての機能と、リクナビネクストのような転職サイトとしての機能の両方をあわせもつサイトといえます。
Openworkと似たようなサイトで、口コミ数や求人数はOpenworkの方が多いので、
- Openworkに載っていない・口コミ数が少ない企業の情報を収集する
- 面接対策の口コミ情報を確認する
など、両方を使い分けるとベターです。
まとめ


今回の記事では、おススメの転職サイトと口コミサイトについて紹介してきました。
転職活動を始める際には以下の5つのサービスを使うことをオススメします!
転職活動において、看護師転職サイトの活用の必須。転職の失敗確率を下げるためにも、妥協せずに転職サイトを活用しましょう。
「知る人ぞ知る」なんて裏技的な転職サイトはありません。
王道のサービスを使って、淡々と進めるのみです。